こんな症状はありませんか?
- コミュニケーションをとるのが苦手
- 空気を読めないと言われる
- 物事に対する興味に偏りがある
- うっかりミスや忘れものが多い
- 整理整頓や片づけが苦手
- 気が散りやすく、集中力が続かない
発達障害とは
生まれつきの特性で、病気とは一線を画すのが発達障害です。原因については、はっきり解明されてはいませんが、脳機能の発達のアンバランスさにあるとされています。発達障害には、代表的なものに注意欠如・多動性障害(ADHD)、自閉症スペクトラム障害(ASD)があります。従来アスペルガー症候群と呼ばれていた障害はASDに含まれます。
発達障害の方は一般的に対人関係が苦手であることが多く、「変わっている」、「自分勝手」と周囲に誤解され、優れた特性があるのにも関わらず理解されにくかったり、十分なサポートを受けていなかったりすることが少なくありません。そのため、自分に自信が持てず、二次的にうつ病、適応障害、アルコール依存症などを生じることもあります。
なお、当院ではADHDの薬物療法を中心に行っております。心理士による心理カウンセリングや自閉症スペクトラム障害の治療は行っておりませんので、それらをご希望の方は専門の医療機関にご相談ください。